食から始めるグローカル社会共創

〜「おいしい!」からつながる世界とわたし〜

FOOD×GLOCAL

Global (広い世界)+ Local (身近な世界)

新メンバー募集!

フグプロは、新メンバーを募集しています
活動日は毎週水曜日の5-6限(16:30-19:45)です
少しでも関心のある方は、上記「お問い合わせ」ボタン
もしくはDMよりご連絡ください

フグプロとは?

早稲田大学 平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)に所属する
フードグローカルプロジェクトです。

「社会に貢献したいと思うけれど、どうすれば良いかわからない。」
「最初の一歩が踏み出せない。」そんな学生が多いのではないでしょうか。
まずは、ローカル(身近な世界)に目を向けてみませんか。
ローカルな視点はグローバルな問題解決につながります。

私たちフグプロは、誰にとっても身近な話題である「食」から
社会変革を目指します。

“美味しい”から見えた世界

飲食店で働く在留外国人の方へインタビュー&交流!

Hong Kong Dining 彩

キーワード「異文化と偏見」

本格的な中華料理をお手頃価格で楽しめるお店。中国出身のオーナーさんにインタビューさせて頂きました!


訪問先 
東京都杉並区高井戸西 2-10-9
ノースメインビル 1階

oriental table AMA 早稲田

キーワード 「ビザ」

ネパール、インド、東南アジア…多様な料理を提供するお店。ネパール出身のお二人にインタビューさせて頂きました!

訪問先
東京都新宿区馬場下町61 吉村ビル2階

マレーチャン


キーワード「寛容力」

種類豊富なマレーシア料理を提供するお店。マレーシアとベトナム出身のお二人にインタビューさせて頂きました!


訪問先
 Malaysia Ethnic Restaurant 
マレーチャン一号店
東京都豊島区西池袋 3-22-6

インタビューを終えて

キーワード「つながり」

インタビューからフグプロメンバーは何を感じたのか?フグプロが進む道とは?

「ゆめ庵」交流イベント

キーワード「行動力」

「ゆめ庵」の店主、陳さんの挑戦に満ちた人生からメンバーが教わったこととはー。


東京都新宿区馬場下町61 KSビル2F

香港料理 廿四味 -パート1-

キーワード「国籍より人柄」

日本と中国のハーフである店主が働く中で日々感じることとは?

訪問先
東京都新宿区早稲田町12-5

香港料理 廿四味-パート2-

キーワード「日本で働く」

中国出身の店員さんが感じる日本社会や日本人について教えていただきました!

Ruby

キーワード「自由。成長。」


民主化運動の渦中だったミャンマーから来日した店長さんが思う、日本の「自由」とは。

訪問先
東京豊島区高田3-8-5 セントラルワセダ 1F

準備中。